キャバクラにおける「ノルマ」って?
ノルマとはお店側が決めた、キャバ嬢が達成しないといけないものです。もし達成できない場合は罰金があって給料から引かれてしまいます。
せっかくたくさん働いてもノルマがクリアできなくて、給料が減ってしまうのは困りますよね…。決められているものをクリアするために、キャバ嬢たちは毎日頑張っているんです。
そんなキャバクラのノルマには、一体どんなものがあるのか気になりませんか?
働く前にこういうものがあるということを知っておいてほしいので、いくつか紹介しますね♪
売り上げノルマ
これは自分が接客したお客さんが、注文したお酒やフードの売り上げを合計したものです。
これをクリアするためにキャバ嬢はお客さんにお酒をすすめたり、自分もドリンクを頼んでいいかおねだりをします!
同伴ノルマ
営業が始める前にお客さんと2人で一緒にどこかに出かけてそのまま一緒に出勤することを「同伴」というんですけど、このノルマは毎月定められた回数の同伴に行かないといけないというものです。
出かけた後に一緒にお店に来ることになれば、その分お店の売り上げが上がるし、お客さんはキャバ嬢と二人きりで過ごせるというメリットがあります!
イベントノルマ
キャバクラでのイベントを開催すると、盛り上がって売り上げも高くなるので、より多くの客さんを集めるために同伴をして来店してもらう人数を設定しています。
来てもらうためには「今月の○日にイベントがあるから来てほしいな」と、あらかじめ誘っておくことが大切です!
朝キャバにもノルマがあるお店が多い
いくつかキャバクラのノルマを紹介してきましたが、これは朝キャバにも存在します!
しかし、朝キャバは早朝からの営業なので、同伴をするとなるとすごく早い時間からとなってしまうため、「同伴ノルマ」を設けているお店はあまりありません。
ノルマがあることでクリアをするために、キャバ嬢たちは努力をします。
その結果集客できたり、売り上げをアップさせることができるので、お店側はそれを期待して設けているんでしょうね。
何もないとただ毎日をこなすだけになってしまうので、やる気が起きにくくなってしまいます。
ノルマがあることで頑張ろう!という気持ちになるのは、悪いことではないかもしれないですね。
夜のキャバクラに比べるとキツいノルマがある店は少ない
朝キャバでもノルマを設定しているお店が多いですが、夜キャバに比べるとそんなにキツくて達成が難しいものがあるお店は少ないです。
どうしてキツいノルマが少ないのかというと、売り上げも客数も差があるから!
朝キャバは営業時間が日中なので、平日だと働いている人が多く、来店するお客さんが少なめです。
そのため、キツいノルマがあってもクリアできないキャバ嬢が多くなってしまうので、そこまでキツくない達成が可能なものにしているお店が多いのでしょうね♪
朝キャバは夜キャバに比べかなりゆるめなので、「ノルマで苦しみたくない…」という人にはおすすめです!